• 04-7122-3680

  • お問い合わせ

  • Instagram

  • facebook

ブログ

カテゴリー:

お仏壇のお掃除の仕方(唐木の場合)

  • その他

日常のお手入れ

毛バタキ等でほこりを落としたり、柔らかい布で汚れたところを拭いてください。一部商品に金粉・金箔仕上げの部分がありますので、その場所は拭かないでください。

大掃除の仕方

年に3回から4回(お盆・お彼岸・暮れ)は、大掃除をしましょう。

*取付けた仏具(吊灯篭・家紋等)以外は、全部外に出してください。

*彫刻部分は傷めないように注意しながら、ハケでお掃除しましょう。

*毛バタキでほこりを払ったり、掃除機で注意しながらほこりを吸います。

*特にひどい汚れは、中性洗剤を薄めた液を柔らかい布に浸し、よく絞って拭きます。さらに水をよく絞った布で十分に洗剤を拭き取って下さい。

*仏壇磨き液(ツヤ出し)をつけた仏壇掃除用クロスでまんべんなく拭き上げてください。さらに乾いた布で磨き上げて終了です。

 お仏壇は、シンナー類で拭きますと変形変色する場合があります。絶対に使用しないでください。また、火気・水分には十分ご注意ください。

当店では、お手入れ方法など仏壇に関する様々なご相談を承ります。どうぞお気軽にご一報ください。

(仏壇を移動したい・建替えの間仏壇を預かって欲しい・仏間の設計はどうすれば?など)

金属仏具のお手入れ

◎色付仏具

*水をよく絞った布で汚れを落とします。

*仏壇磨き液を仏壇掃除用クロスにつけて拭きます。

*乾いた布で拭き、磨きます。

◎真鍮磨き仏具

*真鍮磨き剤を布につけて、サビを落としていきます。

*仕上げに新聞紙で磨き上げます。

◎金メッキ・金箔仕上げ仏具

*お手入れは、仏具専門店にご相談ください。

*お持ちになるときは、手袋をご使用ください。

お仏像のお手入れ

*細かい部分に注意して、ハケで軽くほこりを軽く払う程度にしてください。(一部の仏様は宝冠の取れるものもありますので、十分ご注意ください。)

お位牌のお手入れ

*日常のお手入れは、ハケで軽く払う程度にしてください。

*金箔・金粉の部分は拭いたりしないでください。

当店で作っていただいたお位牌は無料でお掃除、お位牌のガタ付き等を直しますでお持ちください。お掃除は、時間がかかりますので、余裕を持ってお願いします。

 

ページトップへ戻る