HOME > 用語集 > 戒名
< 院号 | 一覧へ戻る | 仏壇 >
戒名は戒律を守り仏道修行に入った出家者だけに贈られるものでした。今日では儀式を受けたり、一定の講習に参加した人に授けられるようになっています。死者に贈られる名前のように考えられがちですが、本来は戒律を守り仏弟子となった証として付けるものです。
宗派によっては戒名と言わず、法名や法号と呼びます。
戒名や法名は二文字で表されます。どんな身分の高い人でも二文字で、仏の世界は平等であることが表現されています。
このページのトップへ