HOME > 用語集 > 仏具
< 念珠 | 一覧へ戻る | お彼岸 >
仏前へのお供えのうちで、「香(香炉)・花(花立)・灯(ローソク立)」を三具足、五具足などと言い、最低限必要となります。
さらに、仏飯をお供えする仏飯器などもお供えされます。また、仏さまの世界をより美しく飾るため、この他に、瓔珞や仏天蓋、宗派によっては金襴品の戸帳や内敷などを用いることもあります。仏壇の大きさや宗派に合ったものを備える必要がありますので、ご相談のうえご購入ください。
このページのトップへ