最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (5)
- 2015年4月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (10)
HOME > ブログ > アーカイブ > 2014年12月アーカイブ
ブログ 2014年12月アーカイブ
大晦日・新年は野田市の愛宕神社、西光院へ‼
少し前になりますが、12月14日(日)に西光院の鐘楼の打ち初め式が行われ、参加して参りました。先般の東日本大震災の影響で、鐘楼堂が解体され梵鐘は境内におかれたままでした。が、この度鐘楼堂が完成し、3年ぶりに鐘をつくことが出来ました。もちろん、除夜の鐘も今年はつくことが出来ますので皆様、是非ご参加ください。
また、愛宕神社では、鳥居の前に日本一の門松を飾り新年をお祝いします。大晦日の夜には、境内で愛宕汁やお汁粉もふるまい、津久太鼓の演奏もありますので西光院の除夜の鐘と合わせてお出で下さい。

また、愛宕神社では、鳥居の前に日本一の門松を飾り新年をお祝いします。大晦日の夜には、境内で愛宕汁やお汁粉もふるまい、津久太鼓の演奏もありますので西光院の除夜の鐘と合わせてお出で下さい。


(沼野佛具店)
2014年12月26日 16:52
1
« 2014年11月 | メインページ | アーカイブ | 2015年1月 »